コサウェルに入社したきっかけは?
私は中途で採用されました。きっかけは妻の紹介からです。
採用時にお声掛けしてくれた方がとても気さくな方で、すぐに緊張が和らいだのを今でもよく覚えています。
他にも気さくな方が多く、とても馴染みやすい環境だなと思い、入社を決めました。

仕事内容について教えてください。
私はスーパーコンピューターの運用SEとして、主にシステムの保守や運用改善に取り組んでいます。
大規模なシステムを効率よく運用するためにはどうすればよいか、また、ユーザーの利便性を向上させるには何が必要かを常に考え、実現に向けて行動しています。
システムを運用するお客様、そしてシステムを利用するユーザーの双方が、より満足いただける環境を提供できるよう、日々意識を持って業務に取り組んでいます。

リーダーとしてのやりがいを教えてください。
プロジェクトを牽引する立場として、スーパーコンピューターという大規模なシステム運用の先頭に立てていることは、非常にやりがいがあると感じています。
私は後輩に、積極的に自ら手を挙げること、を言い続けています。
やはりどこでも積極的な姿勢の人間は評価されますし、自分から動いてくれる人に仕事が来ると考えているためです。

[ SCHEDULE ]
1日のスケジュール
-
09:00出社
朝礼やメールチェックなどを行います。
-
09:30システムチェック
システムに異常がないかチェックします。
-
12:00ランチ
とにかくリラックスタイム
-
13:00お客様との打合せ
お客様との打ち合わせで、システムの問題点や改善点、要望等をヒアリングします。
-
15:00運用改善業務
システムの運用改善の検討、設計、プログラム実装、テストなどを行います。
-
18:00終業