[ About Us ]

働く環境を知る

社員がイキイキと魅力的に働ける環境を提供します

コサウェルでは、社員がイキイキと働ける環境づくりを大切にしています。
スキルを伸ばせる研修制度、快適なオフィス、明確なキャリアステップ、仲間と
つながる社員活動、そして充実した福利厚生。
安心と挑戦のバランスが整った環境で、あなたらしいキャリアを描いていけます。

[ Program ]

研修制度

コサウェルでは、内定後から入社1年目にかけて、段階的なフォローアップを実施しています。
社会人としての基礎から、ITスキルの習得まで、あなたの成長に寄り添うプログラムを用意。
「不安」を「自信」に変えるサポート体制で、安心してスタートを切れます。

内定者研修制度

入社前に3回の内定者研修を実施しています。テーマは「同期との絆づくり」。初回は1泊2日の合宿形式で、研修ゲームやピザ作り、懇親会など、内容のほとんどがレクリエーションです。笑い合いながら自然と距離が縮まり、初対面でもすぐに打ち解けられる。入社する頃には、「ただの同期」ではなく、「支え合える仲間」としてスタートできる関係ができあがっています。

1 on 1制度

内定後も1〜2か月に1度、社員と一緒に入社準備を進めていきます。IT未経験の方には「何から始めればいいか」を一緒に考え、学習の進め方を丁寧にサポート。経験者には、さらにスキルを伸ばすためのアドバイスも行います。日々の不安や悩みも、気軽に相談できる環境があるから、入社の日を安心して迎えられる。気持ちも準備も、しっかり整えてスタートできます。

新人研修制度

入社後すぐの約3カ月間は、同期全員で集中研修を行います。10年以上コサウェル専任の外部講師が、ビジネスマナーから開発の流れまで丁寧に指導。「コンピュータはなぜ動くのか?」といった基礎から学べるので、プログラミング未経験でも安心です。現場配属に向けて、仕事の流れをしっかり理解し、自信を持って第一歩を踏み出せる。そんな“はじめの3カ月”を、コサウェルは大切にしています。

OJT(新人トレーナー)
制度

新人研修を終えると、いよいよ現場デビュー。配属先では、OJT担当の先輩や上司がそばでしっかりサポートします。実務を通じて、技術や知識を少しずつ身につけながら、着実に成長していける環境です。OJT期間は翌年3月まで続きますが、その後も仲間と支え合いながらステップアップ。将来は、あなたが後輩を育てる立場に。あなたの成長が、次の誰かの力になります。

[ Case Studies ]

研修実例

みなさんの「成長したい」その気持ちに全力で応えます。
その想いを大切にし、挑戦するチャンスをしっかりサポートします。
一人ひとりの「やってみたい」を応援する環境が、ここにはあります。

社内ワーキンググループ活動

仲間とともに、変化を生み出す。職場を越えて、同じ目的を持つ仲間が集まり、技術力の向上や仕組みの改善、新しい挑戦に取り組んでいます。その中で生まれるのは、仲間同士の成長と、会社全体へのポジティブな変化。一人ではできないことも、仲間となら実現できる。そんなチームの力が、コサウェルの原動力です。

プロジェクトマネジメント研修

リーダーへの一歩は、実践から。コサウェルでは、キャリアアップに欠かせないプロジェクト管理スキルを、実践重視の研修で身につけられます。外部講師による講座には、すでに約35%の社員が参加し、現場でその力を発揮中。「マネジメントに挑戦したい」「チームを引っ張ってみたい」——そんな想いを、しっかり後押しします。

各種外部研修の斡旋

視野が広がる、学びがある。コサウェルでは、社外研修を通じて新たな視点や経験を積む機会を大切にしています。ITスキルだけでなく、文章力やビジネスマナーなど、幅広いテーマの研修を紹介。自分の可能性を広げながら、キャリアアップや自己成長をしっかりサポートします。

管理職研修

”いい上司”って、どんな人?
コサウェルでは、「良い管理職とは何か?」を考える研修を通じて、マネジメント力を育てています。人材育成やチーム運営に必要なスキルを実践的に学びながら、メンバーの力を引き出し、チーム全体を成長へ導く力を身につけていきます。

「Udemy」活用推進

学びたいときに、いつでも。コサウェルでは、社員全員にUdemyの有料ライセンスを配布しています。AI、クラウド、プログラミングなど、幅広い分野の講座をいつでも自由に受講可能。スキルアップや資格取得の第一歩を、自分のペースで気軽に踏み出せます。

「コサウェル」社員の育成

人としても、プロとしても成長できる場所。コサウェルでは、「いち社会人」としての自律を大切にし、技術だけでなく“心の成長”にも力を入れています。研修や社内イベント、専門機関のサポートを通じて、誠実に働ける人材へと成長できる環境を整えています。スキルだけじゃない。人として成長するステージがここにあります。

[ Benefits ]

福利厚生

社員の声から生まれた、安心のカタチ。
コサウェルは「社員第一」の想いを大切に、社員の声に耳を傾けながら、
40年かけて福利厚生制度を少しずつ、でも着実に充実させてきました。
働きやすさも、安心も、ずっと続くように。
これからも、社員にとって本当に必要な制度を育てていきます。

働き方の選択肢を広げたい

リモートワーク制度

働く場所も、スタイルも、自分らしく。
コサウェルでは、自宅から会社の環境に安全にアクセスできる仕組みを整え、
フルリモート、出社、ハイブリッドなど、さまざまな働き方を実現しています。
現場の状況や本人の希望に合わせて、無理なく、心地よく働ける。
そんな柔軟なスタイルが、あなたの毎日を支えます。

ワークライフバランスを大切にしたい

育児休業制度

子育ても、キャリアも、どちらも大切に。
コサウェルでは、産前からお子さんが1歳になるまで、安心して仕事をお休みできる制度を整えています。
仕事のことを気にせず、子育てにしっかり向き合える環境です。
女性の取得率は100%、男性の取得も年々増加中。
ライフステージが変わっても、安心して働き続けられる会社です。

子育てと両立させたい

育児短時間勤務制度

子どもとの時間も、大切にできる働き方。
コサウェルでは、お子さんが3歳になるまで、勤務時間を6時間に短縮できる制度を用意しています。
保育園や幼稚園のお迎え、夕食の準備など、家庭の時間をしっかり確保しながら働ける環境です。
子どもの健やかな成長を支えながら、無理なくキャリアを続けられる。
そんな働き方を、コサウェルは応援しています。

会社の仲間とコミュニケーションを深めたい

レクリエーション補助制度

つながりが、働きやすさをつくる。
コサウェルでは、約3ヶ月に一度、社員同士の交流を深めるレクリエーションイベント「C-wave」を開催しています。
基本は各拠点(静岡・東京・名古屋・大阪)ごとに行いますが、年に2回は全員が静岡に集まり、大規模なイベントも実施!
開催費用や交通費は会社がサポートするので、遠方からでも安心して参加できます。
部署や世代を超えてつながることで、職場の雰囲気もぐっとあたたかくなります。

求む!同好の士

各種クラブ活動補助制度

好きなことを、仲間ともっと楽しもう。
コサウェルでは、同じ趣味を持つ社員が集まり、「部活動」や「同好会」として楽しく活動しています。
アウトドア系からインドア系まで、現在は部活動が6種類、同好会が4種類。
気の合う仲間とリフレッシュしながら、自然と社内のつながりも深まります。
同好会が活動実績を積むと「部活動」に昇格し、会社から補助金が支給される仕組みも。
もちろん、新しい同好会を立ち上げるのも大歓迎です!

好きな服装で働きたい

ドレスコードフリー制度

自分らしいスタイルで、のびのび働く。
コサウェルでは、社内や一部の顧客先で、自由な服装で働くことができます。
ジーンズにパーカーのカジュアル派もいれば、スーツでビシッと決めるスタイル派も。
TPOを意識した服装が求められる場面もありますが、普段はほとんどの社員が私服で仕事をしています。
自分らしいスタイルで働けるからこそ、気持ちも自然と前向きに。
コサウェルは、そんな自由と信頼のある職場です。

C-WAVE活動/クラブ活動

楽しさも、挑戦も、一緒に! コサウェルは、仲間と共に成長できる職場です。スポーツ大会やウォークラリー、e-スポーツや軽音楽クラブなど、多彩な活動を通じて絆を深めています。
役職や社歴を問わず、誰もが交流できる風通しの良い環境が新しいアイデアと挑戦を生み出します。