後輩の成長を
間近で支えられることが
リーダーのやりがい

Fさん

テクノロジー本部 ソリューション・サービス統括部
サービス&パッケージグループ|2013年入社

コサウェルに入社したきっかけは?

当社と他社との大きな違いは、掲げている「社風」だと考えています。私は「技術者になり、手に職を持てる人になる」という考えを軸に就職活動をしていました。
その中で出逢えた当社の「いち技術者である前にいち社会人」という考え方は、非常に新鮮で、「この会社なら技術力だけでなく、人としても成長できるかもしれない」と、感じました。また、地元沼津から何か大きなサービスを世の中に提供することができたら、沼津をより活気づけられると感じたため、当社を志望しました。

仕事内容について教えてください。

製造業のお客様へ生産管理パッケージ「TPiCS-X」の導入に携わっております。
お客様の現状業務をヒアリングさせていただき、各業務で困られているところの改善方法をご提案・導入後の運用保守までが主な業務内容になります。
生産管理はお客様によって運用形態が様々で難しい管理業務になります。これまでの導入事例をナレッジとして蓄積させ、若手も理解しやすい・参画しやすい環境作りをしています。

リーダーとしてのやりがいを教えてください。

複数のプロジェクトを同時に牽引することは大変なことですが、各々のチームで成果を出す達成感や、
後輩の成長を間近で支えられることにリーダー職のやりがいを感じています。成果や成長をチームで共有できる点が大きな魅力です。
やりたいことは手を挙げれば支援してくれる会社ですので、受け身ではなく自発的に行動を起こせる若手がもっと増えることを期待しています。

[ SCHEDULE ]

1日のスケジュール

  • 08:45
    出社

    メールチェックと今日の作業タスクの確認を行います。

  • 09:00
    朝会

    所属メンバーの今日の作業予定の確認と連絡事項等の共有を行います。

  • 10:00
    Web会議

    新しい生産管理システムの要件検討についてお客様とお打合せを行います。

  • 12:00
    昼休み

    同僚と休憩室で談笑しています。仕事のことは一旦忘れ、午後に向けて気持ちをリフレッシュします。

  • 13:00
    保守サポート/資料作成

    保守サポートをご契約されているお客様からのお問い合わせ対応を行います。電話またはメールでの対応がメインになります。 また、お客様とのお客様とのお打合せで使用する資料の作成を行います。作成後、プロジェクト内で内部レビューを行い、資料のブラッシュアップを行います。

  • 17:30
    夕会~退社

    所属メンバーの今日の作業実績の確認と課題の共有を行います。

[ COLLEAGUE ]

サービス・ソリューション事業の仲間

お客様と真摯に向き合い プロジェクトを超えて 支え合える環境
2018年入社
テクノロジー本部 ソリューション・サービス統括部
ビジネスイノベーショングループ
Iさん