趣味が仕事に
その思いがけない出会いが
自分の成長に繋がる

Hさん

ビジネス・クリエイション本部
サービス&デベロップメントグループ|2024年入社

コサウェルに入社したきっかけは?

私は大阪府出身なのですが、沼津市が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」という作品のファンなので沼津市に移住したいという強い想いがあり、そんな時に見つけたのがコサウェルでした。最初は本社が沼津にあるという理由だけで説明会に参加しましたが、社訓の一つである「社員第一の企業」というところに惹かれ、この会社は社員一人一人を大事にしている会社だと感じ、沼津で働くならここしかないと思い入社を決めました。

仕事内容について教えてください。

私の所属する部署は主にコンシューマー向けの自社製品の開発を行っていたり、あらゆる新規事業に挑戦しています。
その中でも印象に残っているのが、2024年の10月に様々な企業様のご協力のもと、「ラブライブ!サンシャイン!!」をテーマにしたスマートフォンアプリ「沼津デジタルまちあるきマップ」をリリースしたことです。自分の趣味に仕事で携わることができるとは入社時は思ってもみなかったので、嬉しかったのを覚えています。

あなたの思うコサウェルの魅力とは?

社員全員が社員一人一人を大切にしているところです。入社前は初めての社会人生活なので、失敗した時の不安だったり、上司の方に迷惑をかけたくないと思うこともありました。しかし、困っているところがあっても上司の方がすぐフォローをしてくれたり、入社してまだ間もない時でも、自分の意見を尊重してくれたりと、年齢など関係なく社員同士のコミュニケーションが非常に取りやすいので、どんどん挑戦し、成長できる環境だと思います。

[ SCHEDULE ]

1日のスケジュール

  • 09:00
    出社

    毎朝部署内の会議があり、当日の業務内容をまとめたり、前日の成果報告を行います。

  • 09:30
    新規サービス検討

    市場調査や顧客ニーズの分析を行い、アイデア出しをチームで行います。その後、具体的なサービスコンセプトを作成し、技術的な要件や実現可能性を評価します。

  • 12:00
    ランチ

    一人で過ごすこともありますが、上司の方が食事に誘ってくれることもあります。

  • 13:00
    アプリ開発業務

    新規サービス検討で立ち上げたアイデアを元にプロトタイプを作成します。ユーザーインターフェースや機能要件を迅速に設計し、短期間で動作確認できるように実装。ユーザーからのフィードバックを元に改善を重ね、最終的に本格的なサービス開発への基盤を作ります。

  • 17:00
    アプリリリース業務

    Google Play StoreやApple Storeへのアプリの配信準備を行います。これには、アプリの審査提出、必要なメタデータ(説明文、スクリーンショット等)の作成、ストア要件に沿った最終調整が含まれます。審査結果を受けて、問題があれば修正し再提出。承認後、正式にリリースし、ユーザーへ提供を開始します。

  • 18:00
    終業

    残業は基本的に存在せず、定時退社が可能です。

[ COLLEAGUE ]

イノベーション事業の仲間

これまでにない価値を 自らの手で 形にできる存在へ
2015年入社
ビジネス・クリエイション本部
サービス&デベロップメントグループ
Hさん