コサウェルには学校から紹介してもらった合同会社説明会で出会いました。
最初に心に残ったのは、企業ドメインである「いち技術者である前にいち社会人」という言葉でした。
技術力が重視される業界であっても、社会人としての土台がしっかりしていないと良い仕事はできないと思っていたため、この言葉にとても共感しました。
また、会社説明会では採用担当の方が私のことを覚えていてくれて、2回目にお会いした際にも気さくに声をかけていただきました。
「就活生」ではなく「一人の人」として向き合ってくれていると感じたことから、人を大切にする会社だという印象を受け、入社を決めました。

私は主に、業務システムの設計・製造・検証などの基本的な工程を担当しています。
特に設計フェーズは、お客様の業務や要望を実現しつつ、システムの動作にも矛盾が生じないように慎重に検討しながら取り組んでおります。
また、お客様の要望をただ叶えるだけでなく、業務効率を高められるような使いやすいシステムの設計を心掛けており、「コサウェルに任せてよかった」と信頼してもらえるようなシステムづくりを目指しています。

社員同士がお互いを思いやり、自然と助け合えるところが魅力だと感じています。
忙しい時期には周りの方が体調や気持ちを気遣って声をかけてくださったり、仕事で悩んでいるときには気軽に相談に乗ってくれます。
どんなに小さな質問にも丁寧に答えてくださり、安心して学べる環境です。
また、お客様の要望にも真摯に向き合い、チーム全体で協力して問題解決に取り組む姿勢が印象的で、プロジェクトを越えて支え合える環境です。

1日のスケジュール
-
09:00出社
一日のスケジュールを確認します。
-
09:30朝会
各自の作業予定をチームで共有します。
-
10:00打合せ
お客様とシステムの要件や仕様を決める打合せをします。
-
12:00昼休み
同僚と談笑しながらお昼ご飯を食べて、リフレッシュしています。
-
14:00課題作成/モックアップ作成
打合せの内容を踏まえ、お客様への確認事項を作成します。その後打合せの結果をモックアップに反映します。
-
17:30夕会~退社
各自の作業実績を共有します。 また、各自が抱えている課題をチームで共有し、解決を図ります。